春日井駅・勝川駅からほど近いところにある本店はゴマとんこつラーメンが春日井に初上陸した記念すべき店舗です。
店内は木目の優しい雰囲気が特徴で昔ながらのアットホームな空間づくりになっています。
カウンター席がメインになりますがテーブル席もご用意しています。
お仕事帰りや宴会帰りの〆にゴマとんこつラーメンはいかがですか?
一番人気の看板商品であるゴマとんこつスープの「彰貴ラーメン」は、白ゴマがたっぷり入ったとんこつベースのスープに特製の三層麺をからめた相性抜群のゴマとんこつラーメンです。
スープや麺はもちろん、使っている素材は全てこだわりの逸品ばかりです。手間隙かけて手作りで作り上げるからこそできる美味しいラーメンがここにあります。また、接客やサービスにも真心を込め、心から満足いただけるラーメン屋となるべく日々精進して参ります。
味がいいのは当たり前
本当に大事なのはお客様に喜んで頂けるおもてなしの心だと
思っています。
今後もお客様に心から満足していただけるよう精進して参ります。
こだわりぬいたゴマをさらに美味しくするために、練る前にすりゴマを炒ってからスープに混ぜています。サッと炒ることで風味が増しゴマの味がきいた美味しいスープができあがります。
とんこつ、豚頭、たっぷりの野菜(たまねぎ、にんにく、しょうが、ねぎなど)を10時間かけてじっくりと煮込み凝縮したダシをとります。
食材を鍋いっぱいの状態から煮込みはじめて、10時間後に取れる分はわずか5分の1程度の量に凝縮されています。
[鶏がら・ゲンコツ] [昆布・しいたけ] [にぼし・かつおぶし]、その他たくさんの野菜(たまねぎ、にんにく、しょうが、ねぎなど)からじっくりダシをとった、うまみたっぷりのトリプルスープです。
ラーメンに使用している醤油は、宮崎県産の不思議な甘味と豊かな風味が特徴のこだわりの醤油を使用しています。
小麦は北海道産を使用し、柔らか麺の間に硬麺をサンドイッチした「三層麺」です。
特製スープにからみやすいこだわりの三層麺(アルデンテ風)。
創業当時から絶やすことなく継ぎ足ししてきた秘伝の自家製のタレに2日間漬け込んだこだわりのチャーシュー。口の中に入れるととろけてしまうほど柔らかなチャーシューは、ゴマとんこつとも相性のいい絶品です。
野菜や肉などを揚げた油で作るため普通の痛い辛さのラー油とは違い、うまみや香りのあるラー油に仕上がっています。